提案/Suggestion
ストーリークエストの簡素化
現状/Current Status
同じ事の繰り返しなのに要求数が10回は飽きる。
小型モンスター10体討伐すら何回も何回もやらされて面倒くさいのに、大型モンスター10体討伐も同様に何回も何回もやらされるのは苦痛。
前回のストーリーくらいのクリアしやすさ、周回のしやすさ程度がストレスや作業感を感じずにデイリークエストと並行で進められる。
ティアランクを上げさせたくない意図がみえみえなのが余計に苛立たせる
ストーリークエストの簡素化
同じ事の繰り返しなのに要求数が10回は飽きる。
小型モンスター10体討伐すら何回も何回もやらされて面倒くさいのに、大型モンスター10体討伐も同様に何回も何回もやらされるのは苦痛。
前回のストーリーくらいのクリアしやすさ、周回のしやすさ程度がストレスや作業感を感じずにデイリークエストと並行で進められる。
ティアランクを上げさせたくない意図がみえみえなのが余計に苛立たせる
ティラランクを上げさせたくない意図がみえみえ
そ、そうですかね?
クエストの総数が増えれば、当然その分シーズンティアポイントも増えます。一つのクエストで討伐するモンスターの数が増えれば、当然狩猟で獲得するシーズンティアポイントも増加します。
ストーリー一周あたりの獲得ポイントはむしろ増えているのではないでしょうか?(どんぶり勘定)
運営の思考をエスパーめいて読むよりは「クエストに労力がかかりすぎる」点を重点した方が良提案になると思います。
今回は特に特定のモンスターがフィールドから消えてしまっているため、早く再出現させたいのに緊急以外のボリュームが多すぎてもどかしく感じてしまいます。
難易度的には前シーズン位が丁度良かったですね
今回は指定モンスや指定エリアでの条件が多く面倒だなと思います
マップのランダムと相まって、指定モンスターの狩猟が特に面倒に感じますね。
シーズン1のドスギルオス、リオレイア指定も周回時に近隣のマップとマッチしないと指定モンスターのところで良く止まりました。
自分は特定のモンスターや特定エリアのモンスターおよび採集が萎えます
これのせいで行きたいところに行けず、最初目的としていた場所から大きく道を外れたり引き返すことになったりするのがすごくストレスです
長さに関しては緊急に珍しいモンスターが多く存在するなら長くてもいいんですけど、どうでもいいモンスターが多いと短い方がありがたいです
実質的に多く狩りをするからポイント総数は同じもしくは多かったとしても、周回できている・ストーリーが進行できている方が満足度や達成感を得られるのでユーザーとしてはクエスト自体はサクサク進められる方が喜ばれると思います。
指定されたモンスター3体は多いですよね
前シーズンの2体でも少し大変だと思ってはいました
もう少しモンスターの種類が増えてきたら牙竜種や飛竜種などで何体などに代わってくれると嬉しいです。
別にストーリークエストは、1日でやらなきゃならない訳でも無いんでは?
ストーリーでTP稼ぎたい勢とどうでも良い勢で分かれますね。
前シーズンでTPを稼がれ過ぎて100以降のTPランク報酬にクレームが出ていたので少し面倒にした感は否めないですが、私個人は本家の卵運搬みたいなクエストが無いだけマシと思ってしまいます😅
早くストーリーを進めたい理由に1つに、モンスターの解放の事もあると思います。
大型モンスター狩猟数がそのままティアポイントになるよね?
★の数関係なくにね?
シナリオってチュートリアルの様相があるしね?
面倒ならしないって方法もあるよ?
その代わり一部のモンスターが湧かないってだけ
面倒ならしなきゃいいよ
それで被る損は受け入れてね
前に某提言動画で言われていましたが、「人が好きになるのは嫌なことがないこと」ということですが、現状、いたずらにクエストを達成しづらくしているだけのように感じてしまうので、ストレスに感じて嫌になるというのは本当よくわかります。
特にいまマップがランダムなので「植物の採集ポイント」とか「特定マップの大型モンス」とかのクエスト、数日クリアできなかったりして大変ストレスなので、そこらへんをバランスよく考えていただけると良い…と思います。
(沼地を探して隣の駅まで歩いていったら、無限に砂漠と草原が交互に出てきたときは乾いた笑いが出ましたw)
個人的には、「どんどんクリアできる!」ぐらいがスマホゲーとしてはちょうどいいと思うんですけどね…
"嫌なことがないこと"は良ゲーに共通しているところですよね。
据え置きゲーでもない片手間にやるゲーム性だからこそ、もっと手軽に達成感を得られるようにして欲しいですね。別にストーリークエストが手軽に進行出来ることでゲームのバランスが崩壊したりゲーム性が破綻することなんて無いですからね。
ストーリークエストにストレスは要らない派なので、簡素化してくれると助かります。
もしくは、2週目以降は簡素化されたものになるとか。
ちなみに自分はまだ1週目もクリアできてないです😭
早くジンオウガとかフィールドに解放したいのに、、、
春シーズンで確か1回ストーリークエストの簡素化をしていたと思うんですが
今回の夏シーズンになって、簡素化どころかより面倒になっているように思う
前回シーズンより指定モンスターの討伐や部位破壊の数が増えたことにより
イベントで特定のモンスターの数が増えると指定モンスターの数が減りストーリーを進める障害になる事が多い
また他の方も言われてますが、毎日のエリアの更新がランダムになったことで指定モンスターとの遭遇がこんなになる場合もある
さらに採取や討伐の数も10から12に増えてることも、地味に面倒くさい
トラッカーがまだ残っていれば対処のしようもありますが、5回目を既に終了している時はそれもできません。
モンスター指定が多いのと森林や沼地などのフィールド指定のクエストは勘弁してほしいです…
上記は次回緩和していただきたいと思います。
自分の行動範囲に3日間森林がないときは絶望しました。。
(見える範囲に一切森林ありませんでした。。)
以前のように毎日別フィールドになってくれるのならよかったのですが、自宅が3日間沼地とかあるような現在の状況でフィールド限定モンスターやフィールド指定のモンスターの討伐を高頻度で要求されるとやる気が薄れてしまいます。。
出現モンスターが増えないのなら特に不満もないのですが、
出現モンスターが増える特性上1周目がスムーズにクリアできないと感じるのはちょっと勘弁です。
今はバサルモス一生探してます。(昨日から砂漠があるのに出会いがない…)
かといって、それでトラッカーが消費されるのもトラッカーの意味がないと思ってしまうんですよね。