提案/Suggestion
小型モンスターの狩猟については、好ましくないゲーム体験となっているため、以下いずれかの変更を提案します。
1)小型モンスターの廃止
2)オトモによる自動狩猟
3)タップのみで自動狩猟
4)近くを歩いた際に自動狩猟
5)素材数2個以上確定
6)大型モンスター討伐時にも小型モンスター素材を入手
7)いつでも無限に狩猟できるようにする
8)漂流石を入手できるようにする
(ジャグラスは青、コルトスは水色など)
現状/Current Status
毎日楽しくプレイさせていただいております。
以下、端的に感じたことを述べます。
・タップしづらい時がある
・武器構えモーションが煩わしい
・弓で倒しづらい
・ガンナーでAUTOの際に倒しづらい
・素材の必要数が多すぎる
・歩きスマホに繋がる
・必要なゲーム体験と思えない
(つまらない、ストレス要素、ユーザー離れの原因)
・歩くきっかけは漂移錬成で十分
・攻撃してくる
世界観としての必要性は理解していますが、確実に何かしらの改善が必要な部分だと感じています。
皆様ご意見お願いします。
運営の方はご検討お願いいたします。
2 Likes
小型の素材の要求数が多く、集めるのが大変という点については同感ですが、小型モンスター自体を廃止するのは反対です。
私の場合、SPゲージを早くチャージする事にも小型モンスターを利用しているので、正直無くなると困ります。
9 Likes
2.3.4については概ね賛成ですが、やはりSPの為や現状素材としても必要なので廃止は反対です。
タップしづらいのは改善して欲しい。あと止まっている間は無限に出ると嬉しいですね。
↓この2点は
・攻撃してくる
・必要なゲーム体験と思えない
(つまらない、ストレス要素、ユーザー離れの原因)
あくまで私はですが…攻撃してきて楽しいし、ゲーム体験としても雨の日家で他にモンスターもいなく暇な時や新しい武器を試す時にはプチプチと楽しいですよ。
3 Likes
2,3,4は良いと思いますが1,8はやり過ぎだと思いますし6の大型モンスター時の入手だと報酬枠をとることになるので帰って不満を生みそうです。
7の場合小型モンスターは5分ごとにリセットされるので単純に無限化するよりそのスパンを短くするのがいいかも知れませんね。
ただ、短くし過ぎると大型モンスターとの狩猟やちょっとして事で離れた際にいなくなったりするのでそこは要調整が必要になると思います。
2 Likes
SP回復できなくなるけどそれ差し引いてもめんどくさいから小型廃止でもいいかもなあ
クエストの調整は必須になるね
個人的には小型狩ってる間「一狩り行こうぜ」が来ないことがしんどいので廃止に賛成です。これによって募集する側もされる側もマッチングがより円滑になる。
2 Likes
ありがとうございます。
要求数が多すぎるのが一番の改善点と感じています。
小型モンスターの廃止は極端でしたね。
確かにSPを溜めるのには有効ですね。
2 Likes
ありがとうございます。
自動で狩猟することについては、システムや世界観を大きく崩すことなく実現できそうですよね。
確かにSP溜めるのに有効でしたね。
「攻撃してくる」については雑な発言でした。「すぐに攻撃してくる」と言うニュアンスですね。
弓を使用している人はチャージステップで後ろに下がることを強いられます。
確かにちょっとした楽しさはありますね。
ただし要求数の多さや、一狩り行こうぜが来ない点がマイナス体験につながっているかもしれません。
ありがとうございます。
自動狩猟は、システムや世界観を損なわず実現できるかと思います。
廃止は極端な意見ですね。
(運営の方は、廃止も含めてベストな選択を検討して欲しいので敢えて案に入れました。)
漂流石もやりすぎですよね。「稀に」とすればアリかと思います。
大型モンスターの報酬にする際は別枠を設けた方がいいですね。
無限に狩猟というのも極端なことを言いました。現状は何となく狩りづらさを感じていますので、うまく調整されるといいのですが。(発生にムラがあるのか、スパンが長いからなのか。)
1 Like
ありがとうございます。
廃止は極端な案ではあります。
しかし運営の方は廃止も含めてベストなかたちを考えていただきたいですよね。
一狩り行こうぜが来ない問題については抜けていました。ありがとうございます。
それについては私も同意で、いつも困っています。狩猟中だろうが表示して欲しいですよね。
3 Likes