(5/23 0:26pm 追記)5/10 サーバーリリース情報 / (Updated at 0:26pm 5/23)Server Update Information May 10th

HR非表示はやめない!っていう些細な事から少しづつプレイヤーが減っていくと思うんですけどね、HR高い人ほど課金する確率は高いし初心者が現状みたいに楽に大連続とか狩れたら成長しないしソロ時に詰まるから結局やめていく可能性高いと思う。

18 Likes

ほとんどのゲームでは、高レベルはある種の虚栄心であり、それを隠すと誇示できなくなり、アップグレードのモチベーションも低下します。

6 Likes

HRよりも装備のグレード表示の方が良い
そっちのがHRよりも強さの指数になるだろうし
あと制限かけるならフレンドは制限無しでお願いします
せっかく一緒にやってる友達とHRの差とかで一緒にマルチ出来ないのは勘弁して欲しい

5 Likes

もうHRの非表示を続けるなら、せめてHR200や300時点で100超過時と同じようにさらにデイリークエストの獲得ゼニーを増やしてほしい
他人に公開されない以上こうでもしないとHRシステムの存在価値がなくなる

7 Likes

大連続の5秒ストップが現地でマルチするためのものだとしたら、全国マッチングになった今はもう5秒ストップは必要無いのでは?

8 Likes

質問
「大連続中にアプリを前面起動したままスマホの画面を消灯し、数分後に画面ロック解除したら大連続が終了したことになってる」のは仕様ですか?
さっきこれが再び起きた…次は黒ディア→ジンだったのに悲しいです。

ポケモンGOでも、レイド中に移動したら倒したのが無かったことになった経験があります。
開始地点から離れすぎ?

残り時間はどれくらいだったのでしょうか?

I won’t make any purchases until you give us back the rights to choose which HR rank players to team with.

BTW, it is real that Niantic really does not listen to customers’ feedback.

1 Like

正゛直゛憶゛え゛て゛な゛い゛に゛ゃ゛あ゛
思い出せません。しかし、残り00:00を過ぎても大連続から出なければ最後まで倒せる(実際に何度も倒したことがある)ので、今回もそうなると思ってました。こ゛の゛違゛い゛が゛分゛か゛ら゛な゛い゛に゛ゃ゛あ゛ん゛

ありがとうございます。

1 Like

残り0:00になっても待機画面から出なければ狩猟継続ができるって書いてありましたね。実際にそれで自分も何度かハントしています。ひと狩り行こうぜから、少し離れた大連続に参加した際、もちろんフィールドサークル外からの参戦になりますが、2戦目以降は継続狩猟を選択すれば離れたままでも狩猟を継続できるともありました。が、その場から離れ過ぎた場合は、その旨の警告文が出てロビーから出されてしまいました。

また、ロビーで待機していたら無操作状態にも関わらず突然ロビーから出され、フィールド画面に無理矢理戻されることが、何度かありました。
制限時間がいくらか残っていれば即座にロビーへ復帰ができるのですが、残り時間がすでに0:00を迎えている場合、残りの狩猟を継続できないんですよね。
目玉のモンスターを狩ることができずに3時間のインターバルだけが残って、腹が立ったのでその日はもうモンハンnowを起動することはありませんでした。なかなかにやってることがテキトー過ぎます。

4 Likes

自分含め3人準備完了してるのに、一人だけ10秒20秒経っても準備完了してくれないことの対策が欲しいツィィ!

9 Likes

My wild guess, that the data shows that new players usually pay more thus they lean forward to new players’ experience instead of old, higher rank players.

2 Likes

単純に非表示を続ける意図がわかりません。
こんなに否定的な意見が多いのに。
もちろんこれだけじゃないけれど、毎日プレイする上で、近くに住んでいるが顔も知らないけれど、いつも一緒にプレイする友人が、ハンターランクがんばって上げてんなーとか思い、お互いに楽しめる要素だったんだけど。

27 Likes

んー、自分もできなくなったことあるんですが

時間切れをしたうえで、フィールドモンスターの更新時間を迎えるとモンスターがいなくなった判定されたことあります。
それかな?

あと、離れすぎるとできなくなるのはありますねー

2 Likes

It will be funny if they implemented G7/8 armour set requirement to join 8+* large monster group hunts. Suddenly you will see a lot of hunters not being able to join group hunts :slight_smile:

Resolve the lag problem and add some level req for 8stars hunt a tons its soo dificult hunt with almost no help because the other huntera are too low level and do 0 damage

情報ありがとうございます。気になったので試しました。
外出→18時に大連続に参加し黒ディアまで狩る→ジン募集前でスマホ画面消灯→帰宅→19時過ぎを確認して画面ロック解除→問題なくジンの募集開始
大連続強制終了の謎

「離れすぎて大連続強制終了」ありえそうです。
(ポケモンGOの時は走行車の助手席でレイドしてた=離れすぎた)

他社の協力型ゲームでランクを非表示にしてるものなんてありますか?

そうしないのは、そうしなくても成立するよう工夫がされているからです。

あなたたちの作ったゲームを見てみてください。
これだけ批判を浴びながらでもそうするしか無い、そうする以外の方法が思いつかない。
恥ずかしいとは思いませんか?

V75の内容が発表されたとき、ツイッターでは敢えてHR非表示について記載しませんでしたよね?
それはあなた方自身も、これが正しい方法ではないと、分かっていたからではないでしょうか。

35 Likes

最大の問題は、なぜ通行人をゲームを楽しむように誘導する必要があるのか​​ということだと思います。これがおそらく経験豊富なプレイヤーを不幸にし、ゲームに貢献していない人がゲームを楽しめるようにする原因です。
それ以外の場合は、報酬メカニズムを変更することができます。野生のグループ狩猟の個別ダメージがそのセッション内のモンスター全体の 10% に達しない場合、これは友人間のグループ狩猟には適用されません。

2 Likes

ポ◯モンGO「協力コンテンツでもランクは見えます」
ピ◯ミン「ランクどころか、攻撃力も見えます」

同社の別位置情報ゲーですらしっかり見えるのに、なぜモンハンNOWは非表示にしたのかが本当に意味がわからないんですよね…。

24 Likes