いつも楽しく遊ばせてもらってます。
私はエクスプローラーメダルの数値を上げるのも一つの楽しみとしてプレイしています。
エクスプローラーメダルは「初めて訪れた採集ポイント」で採集すると数値が上がる仕様です。
いつもと同じ場所を回っているだけだと数値は増えません。
初めて訪れる土地には新しい発見があり、人生を豊かにしてくれると言う面もあり、凄く良いメダルだと思っています。
さて、改善の要望としてですが「過去訪れたポイントと初めて訪れるポイントの見た目の違いを付けて欲しい」です。
同じ場所を行くことにより前は気付かなかった事やモノを発見する事はあります。
しかしながら、そこは以前訪れた事がある為、数値としては上がりません。
旅行等で久々に訪れた土地の場合、前に行った場所か行ってない場所だったかを途中まで気づかない場合があります。
旅行の際は、時間は普段より限られていますので、ルートを間違ったと後悔してしまわない為にも、初めて訪れるポイントか過去来たことがあるポイントかをマップ上で一目で分かるようにして頂けると幸いです。
12 Likes
提案/Suggestion
触った事の無い大型採集ポイントには遠目でも見えるサークル付ける等マークをお願いします。
現状/Current Status
所詮実績ですが目的地がハッキリしないと3000ヶ所以上採集しろとか到底無理です。
2 Likes
提案/Suggestion
ポケストップのように訪れたことのないポイントを強調表示して欲しいです。エクスプローラーメダルを進めやすくなります。
8 Likes
提案/Suggestion
一度訪れた(採取した)事のある採取ポイントの色を変えたり、マークをつけるなどして、まだ訪れていない採取ポイントとの視覚的な判別を可能にする
現状/Current Status
訪問済みの採取ポイントも未訪問のものと区別されておらず確認のしようが無いため、エクスプローラーメダルをグレードアップしたい場合効率がかなり悪い
5 Likes
ず〜っと検討中なんですよね。
目指せ10000でやってるからどうにかしてもらいたいもんです。
1 Like
paipoi
7
確かポケモンGOでは、捕まえたポケモンを地図上に表示する機能があったような気がします。
外出先でせっせとポケモンを捕まえては、マップを見てニヤニヤする楽しみがあったのですが、モンハンNowにもいつか実装されないかなと期待しています。
広域マップも追加されましたし、訪問済み採取スポットがちょっとした旅の記録にもなって便利なんですけどね。
ポケモンGOは一度訪れた場所は色が変わってるだか表示が全然違って分かりやすいって聞いた事があります。
採集大の場所でポケモンが出てくるんですか?それだとめちゃ分かり易いですね
ポケモンGOは訪れたことのないポケストップに輪っかが付いていますね。