提案/Suggestion
︎マカ錬金システム
・モンスター素材を複数消費し同モンスターの別レア度素材を入手。例えば、レア1素材を5個消費でレア2素材を入手。
・錬金での入手素材はレア度5まで。
・錬金可能回数は1日5回まで。課金で回数上限を増やせる。
ほぼおふざけ案です。
︎マカ錬金システム
・モンスター素材を複数消費し同モンスターの別レア度素材を入手。例えば、レア1素材を5個消費でレア2素材を入手。
・錬金での入手素材はレア度5まで。
・錬金可能回数は1日5回まで。課金で回数上限を増やせる。
ほぼおふざけ案です。
個人的に
・レア度の低いものへの変換
・武器用レア1↔︎防具用レア1の変換(鱗↔︎皮など)
・モンスター素材→対応する属性系採取素材の変換(レウス素材→火炎草など)
はそこまで高望みな気はしないし、多少変換レート悪くてもいいからお願いしたいなぁ…
採集オブジェクトから取れる素材を
ゼニーで売ってくれる
行商人みたいなシステムが欲しいです。
3時間に一度売る内容が変わるとか、
時間によっては相場の変動があって、
相場に合わせた金額で
こちらの不用品も行商人が買い取るとかの
演出があると、ハンターライフっぽくて楽しい。