錬成スキルの保有数を増やしてほしい

提案/Suggestion

錬成スキル保有数を 10個 → 30個 に増やす

現状/Current Status

現状10個まで保存できますが、それに対し取っておきたいスキルが多すぎると感じています。

まず当たり系だけですでに11種類(属性攻撃4種、火事場、SP加速、連撃、見切り、弱特、SP威力、ジャスト巧撃)

加えて今回のクシャルダオラ対策に有効な3種類(風圧、根性、尻上がり)

そして今後こういった対策が必要なモンスターの登場を想定するなら
耳栓、耐震、回避距離
なども取っておきたいです

その他、状態異常系や武器種依存系なども含めるとあと8~10くらい捨てがたいものがあります

なのでだいたい27個は欲しくて
これに加え追加ステータスが抽選であることも考慮すると
少し多めに見積もって30が妥当ではないでしょうか

8 Likes

あるいは同じ防具を複数所持可能にですかね
ライズ/サンブレイクでは同じ防具に別の錬成をして使い分けていたので、、、
NOWで同防具を複数作るのはかなりしんどいですが…

1 Like

nowは錬成でマイナスになることがないので1個でよい気がします

錬成で欲しいと思うスキルが付いている防具に、使っている防具のスキルを錬成するとかではどうでしょう。
属性の防具に風圧耐性が欲しいなら、風圧耐性の防具に属性の錬成でもいいわけですから。(スキル1とか2とかの兼ね合いは今は言及せずで←)

この組み合わせでこのスキルなら入替できて、沢山かかえられるよ!みたいな具体例はちょっと他の有志にお願いするとして・・・。

運営の肩をもつわけではないですが、極端な話で好きなだけ錬成スキル確保出来ちゃう仕様とかだったら全然面白くないと思います。
どのスキルを手に入れて、その中でどのスキルを残して、自分の防具と照らし合わせながら、やりくりするのが錬成の一番の醍醐味なんじゃないかなーと。

錬成は底なし沼です。
一緒に沼りましょう・・・フフフ

属性に属性を追加することも、風圧に風圧を重ねることも全然あるので
今回の問題に関して前者と後者に違いはありません。

仮に同じスキルだと発動しない仕様だったとしても、10個で足りるということにはなりません。

うまく伝わりませんでしたね。。。
雑な言い方すると、全部の防具を錬成可能まで強化して、色々組み合わせが出来るよう、全部違うスキルで錬成できるまでやればいいのです。
だから沼りましょ♪って事でした。
本当に果てしないので、やり込みがいあるよ~って事で。

真面目に言うと、一つの防具でスキル30個とかになるのはちょっとやりすぎだと思います。防具一個(1セット)で下手すりゃ全部足りちゃうとかになるとゲーム自体に飽きそうなので。
こいつ倒すのにスキルが足りないから防具入替えて強化して、さらに錬成までしなきゃ!!とかが突然始まるからおもしろいなーと思ってるので。

個人的には今のままで十分ですね。
あくまで個人的見解ですよん。

そもそも錬成可能な防具を複数用意することが難しい上に、1つの防具ですらまともなスキルがつくまで相当な労力が必要になります。
無課金であれば目的のスキルが付くまで月単位でかかることでしょう。

現状精錬材の配布数が追加される防具のスピードに追い付いていないため全部の防具を錬成可能まで強化することはできません。自分は現在防具精錬材が4つしか残っておらず、1つもG8にあげられない状況です。

仮に全ての防具をG8にできたとしても、それら全てを錬成をするのは石油王でもない限り現実的ではありません。

実際に自分も特定の防具のみ狙ったスキルが出るまで何十回と錬成を行っていて一行にゴールが見えない状況です。

そういうバランスですので、1つの防具にばかりたくさん錬成を行うことになります。
こうなると狙ったスキルではないが、いずれ使うかもしれないものがたくさん付くことになります。
なので1つの防具にたくさん保有できることが重要なのです。

2 Likes

おっしゃることはわかります。

あとは個人の見解なので、聞き流してください。
無課金はそれが当たり前って言い方しちゃうと怒られそうですが、モンハンって気が遠くなるほど同じ事をひたすら繰り返す非常にマz・・もとい、やり込みがいのあるゲームだと思ってます。
数か月だろうと数年だろうとじっくりやるのがモンハンを楽しむ事なんじゃないかなーと。

課金者にとって錬成剤がないから防具が強化出来ないと言うのはすごくわかります。これはもうちょっとどうにかしてよと思ってます。
でもこの問題は錬成とは切り離して考えてます。
いろんな武器防具で遊んでねって運営が打ち出してるので、それに対してのの策は早急に講じるべきだとおもいますが、錬成スキルを一つ一つの防具で大量に抱えられるようになってしまうと、いろんな防具作るのがめんどくさくなるだろうし、錬成だけやっときゃ強くなるじゃんみたいな若干思考停止の流れにもなりかねないなと。
そうなってくると錬成ありきでのモンスターの調整もはじまり・・・・(既にはじまってそうだけどw)

実際錬成やってて10個は少ないわと思わなくもないですけどね。
あれもこれもストックとしては欲しいですから。
ただ、下手に増やすとあちこちバランス崩れそうだな~って漠然と思った感じです。

長々と失礼しましたm(_ _"m)

モンハンと言えどnowはライブゲームなのでサービスが続く限りでしか遊ぶことができず、そしてサービスが続く限りコンテンツは増え続けます。

インタビューでナイアンオリジナルモンスターも考えていると語っていたので、本家のモンスターを出し尽くしたとしてもモンスター、つまり防具は増え続けることになりますし、既にあけおめがねなどのオリジナル防具の実装は行われています。

コンシューマーであれば図鑑などやり込み要素を全てやると言った遊び方は時間をかければ可能ですが、その価値観をソシャゲに持ってくると取り返しのつかないことになりかねません。

実際SNSで全防具を均等に強化している方を見かけましたが、現状全てG6にするのがいっぱいいっぱいの様子でした。
もちろん遊び方は人それぞれですが、個人的な感想としては、この人詰んでるなぁ…と感じてしまいました。

自分も理想としては全防具の強化・錬成をして様々な組み合わせを試したいです。
しかし現状の仕様を考えると不可能としか思えません。

防具ごとのスキル保有数を増やすより、素直に課金アイテムでいいので装飾品化して取り出せるようにして、装備間で自由につけ外し可能にしてもらえたほうがいいです。

そういうトピがすでにありますが、いかがでしょうか?

1 Like

運営の立場から考えると、装飾品であれば一度強いのができてしまうと永久に使えてしまうのでソシャゲとの相性が良くありません。

そのためわざわざ本家にない漂移錬成という仕組みを作ったのだと思います。

これであれば、新しい防具が出るたびに錬成しなければならないため永遠に厳選が終わることはありません。

これによりユーザーの離脱を防きつつ、課金者に継続的に課金してもらえるメリットがあります。

アクティブユーザーの継続やマネタイズなどの観点を無視してよいなら、初めから本家と同じ装飾品というシステムが採用されていたはずです。

1 Like

せめて錬成スキルを2つセットできる装備の上限は上げて欲しいですね。

2 Likes

枠を増やすことに賛成です。
実際に10個の枠では足りないのだから増やすことは無条件に賛成です。

枠を増やすことでのディメリットは無く反対する根拠も無いです。

せっかく歩いて錬成したスキルや
課金して錬成したスキルを捨てなければならない方が悪手な仕様で無駄なストレスになってます。

せめて枠は20個は欲しいです。

至極単純に枠を増やすだけの簡単な要望に対して他の案を推す必要も無いと思います。改修工数においても枠を増やすだけの案が1番簡単です。

1 Like

普通に10って足らないよね💦
今回、龍、超会心がついたので、
軽巧、麻痺強化の会心2を消しました💦
基本弓なので問題はないのですが、片手剣をやりたい!ってなった時に困ります。
ほかの武器種を使うきっかけを失うことになると思います。

今まで数え切れないほどの守勢とガード性能を捨ててきました

ネルギガンテ頭だったので、他で代用は不可です。

1 Like

防具精錬材の問題で攻略用に別の防具を育てている間は既存の防具で間に合わせないと行けない期間があるので、汎用防具として育てたスロット2個ある防具だけでも保有数が増えると助かりますよね…
スロット2個の防具は5種類のスキルでいっぱいになってしまうので…

スキル保有数が足りない!みんな行き着く場所は同じ!!

G10-5になった後に追加強化できるようにして、最大10回まで枠を増やせる(計20枠にできる)様にすれば良いのでは⁉️

別にG8で開放されるのだから無条件に20枠にしたら良いです。
わざわざ制限を加えて自虐する必要も無いです。
スキルの種類が増えるので10枠では全く足りない状況ですから
せめてアップデートで20枠に増やして欲しいですね。

錬成のゲーム要素に無意味な制限かかっている状態ですから最優先で改善して欲しいです。

3 Likes

また新しく漂移スキルが増えますね。
より保有数の増加をして欲しくなります。

2 Likes