提案/Suggestion
フレンドクエストのエリア別大型モンスター討伐において、現在単一エリア限定から密林+雪原等、対象エリアを2ヶ所に変更する
現状/Current Status
雪原が追加されたものの、フレンドクエストのエリア別大型討伐モンスターにおいて仕様変更がされていないため、他同難易度のフレンドクエストより極めて難易度が高くなっています。
同難易度の大型モンスター討伐(難しい)が200体に対して、エリア別が100体。
現在エリアが4種類のため、意識して特定エリアに入らなければ100×4で倍以上かかる計算(ストーリーやトラッカー等エリア対象外もいる)になります。
この難易度から、エリア別大型モンスター討伐のクエストを避ける方も少なくないのではないでしょうか。
討伐数自体を減らしてしまうと、自宅周辺が運良く特定エリアになったプレイヤーに先を越されてしまう等の可能性もあり得るため、討伐数調整より対象エリアの拡大の方が良いかと思いました。
9 Likes
2エリアぐらいにしてほしいですね、そうしたら2分の1なので
指定部位なしの部位破壊達成数とかのクエストも増えたら良いなと思う
1 Like
実はこのクエストは現在進行中なのですが、2〜3エリア先の対象エリアに歩いて移動し、エリア内(最小マップ)の殲滅をし帰宅するだけでも1時間近くかかるんですよね。
エリア増加によりエリアもバラけやすいし、こんなプレイングはまとまった時間を取れる時でないと出来ないのではと思ったんです。
部位破壊は他クエストにもありますし、プレイヤーに部位破壊の意識付けをする意味でも良いと思いました。
難しいで300箇所くらいの難易度がいいのかなと思います。
ただ、実装の際はカウントを討伐後(破壊後に離脱の高速消化の防止)にしてほしいですね。
簡単で1箇所以上破壊して討伐100
普通で2箇所以上破壊して討伐100
難しいで3箇所以上破壊して討伐100とか?
1体あたりの破壊数だと破壊出来る箇所が少ないモンスターも多くなってきた点や、翼を狙いにくいリーチの短い武器種、尻尾を切れない打撃等が不利になり、武器種による難易度格差が生じてしまうため、個人的にはあまり賛成は出来ないところです。
主題から外れてしまうので、このあたりでお願い致します。
廃止でも内心良いのではと思いつつも、譲歩のような形で提案をしましたが、廃止が決まったようですね。
これにて解決済みに致します。
今後エリアが増える度に調整が必要になりますし、これで良いのではと思います。
ありがとうございました。
3 Likes
system
Closed
7
This topic was automatically closed 24 hours after the last reply. New replies are no longer allowed.