他にやることがあるからという理由での否定はガイドライン違反であることが確定したので共有いたします。

自分が言われて不快だった事を別のトピックで言い返したから、何人にも通報されて非表示になったんじゃないでしょうか。
なんでこんな事わざわざ言うんだろうと思って見てましたが、非表示にされてやっぱりなと思ったので覚えていました。

運営の人から連絡があってそう言ってたのか、ガイドラインに明記されているなら確定でしょうが。

決め付けで物を言うと、前日のように言い合いになり揉める事になりますよね。
揉める原因になる紛らわしい情報発信はやめませんか

7 Likes

それ以外の可能性ありますか?


非表示解除の申請をした場合遅くとも翌日には解除されます。
それ以上解除されない場合は返事が無いためガイドライン違反であると考えるのが妥当でしょう。ちなみにどの文言が抵触しているかという質問を送っても回答はもらえません。

毎日のように非表示にされている私以上にこの件に詳しい人はいないはずです。

なので、

ではありません。


そうならないよう無暗に返事をせず通報したほうがよいという話なので内容をよく読んでいただきたいです。

ここまでで一文です。区切って引用せずによく読んでください。
前日詐欺か詐欺じゃないかで言い合いになりましたよね。法律の専門家じゃないのに決め付けて喋っていたと。

火種を作る為に言ってるようにしか見えませんでした。

運営から発信されていない、ガイドラインに明記されていないのに確定だとおっしゃるのであれば、紛らわしい情報発信しないでと堂々巡りになりますので返信控えます。

6 Likes

詐欺と表現しただけで詐欺罪の話はしてない、つまり法律の話では無いと説明したところそこは了承いただいたはずですが、お忘れですか?
確認もせず虚偽の主張をするのはご遠慮ください。


反応すれば火種になりかねませんが、通報であればそうはならないはずです。
これを火種になると受け取ったのはどういう理屈でしょうか?


ガイドラインに全てを明記することは不可能で、ケースバイケースです。
だからこそ不当に通報された場合は問い合わせて運営に判断していただき解除してもらうことが可能なのです。

これは裁判も同じで、法律の解釈が人によって違うため事例ごとに裁判官が判断する必要があります。
そちらの主張では裁判所は不要と言っていることと同じです。

ガイドラインに明記されていないからこそ、このトピックではこの場合はこういう結果になりますと共有しているわけです。裁判で言う判例というやつです。

単純に1ユーザーに対する粘着行為として判断されただけでは?

非表示解除申請?(そんなのがあるんですね…:sweat_smile:)が普段より通らないのであれば、より悪質であると判断されているからでしょう。
言い回しや主張内容ではなく、行為自体が。
(本人には無視されているとわかっているので、実質周囲に対するネガティヴキャンペーン紛いの行動ということですよね)

4 Likes

これをガイドライン違反と判断するのは無理があるのではないでしょうか?
仮にそうだとするなら判断する運営に問題があるように思います。


それは無いと思います。つい最近私のトピックに向こうから返事をいただきました。

レスバではなく建設的な会話をしてみてはいかがでしょうか。
ただ、この情報交換トピックはユーザーが知る必要性が無いかと思います。
私は出来るのであれば削除したほうが良いかと思います。
レスバをするとその分、後からダメージが返ってきますので。

4 Likes

レスバとおっしゃっているのはどの文脈のことでしょうか?

とりあえず、このトピックをどのような方向性に向けたいのか
はっきりと明記したほうが良いかと。
そうしたら、いらぬ書き込みも無くなると思います。
私のような。

どういうことでしょうか。
意見をくださるのはありがたいことなのでいらぬ書き込みとは思っておりません。

トピックの方向性としてはただ事実を共有しただけですので、このトピックに関しては議論を深めたい意図はありません。もちろん意見があれば書き込んでいただいて全然構いません。

レスバがどうこうという話は問題なかったでしょうか?
至らぬ点があるなら改善に努めたいと思います。

これを否定できますか?
これをガイドライン違反と判断できないのは、teruo24さんだけの気がします。

という、至らぬ点の指摘です。改善に努めていただければ。

3 Likes

色んな方へ返信しているのでその方への返信頻度は比較的かなり少ないです。

仮にそれを粘着行為と呼ぶ場合、その方に対する返信で非表示になるものとならないものの違いはなんでしょう?内容以外でその行為だけでガイドライン違反になるのであれば、全て非表示にならなければ説明が付かないはずです。

「通報の有無」で説明つくと思いませんか?

いろんな方に返信しているから、は全く脈絡ない話です。

3 Likes

その人にだけ執拗に返信しているなら粘着と言われても仕方ないかもしれませんが、私からしてみれば割合としてはかなり少ないので粘着と言うのは不適切だと思います。
それとも私が全員に粘着してるってことですか?
あと通報されていなければ粘着ではないというのも意味不明です。通報の有無を踏まえるのであればやはり行為ではなく文書の内容で判断しているということになりませんか?

つい先日もトピックの内容とは関係ない話でつっかかってきましたが、
粘着というのはあなたのような人のことを言うのではないでしょうか?

粘着行為=その人としか会話しない
では無いことは流石に理解できるかと思いますが。

「関わりたく無い」と言っている相手に返信を繰り返し
本人不在の場で特定ユーザーの名前を何度も引用する
ことは「粘着行為」です。

ここでの「主張内容」とは「他にやることがあるからという理由での反対はガイドライン違反だ」というあなたの主張を指します。
対して「行為」とは↑で述べた粘着行為です。

先日のトピックはあなたが「返信しろ」というから仕方なく返信しただけです。流石に忘れていないですよね。
今回の件もあなたが意見はウェルカムだと言っているからしているだけです。

ただまぁこれは確かに粘着していると取られても仕方ないかもしれませんね。粘着行為か否かは、している側が決めることではありませんから。
通報したいのであれば、お好きにどうぞ。
あなたの主張通り、返信なしならレスバも避けられますよ?

3 Likes

あなたがそれを粘着行為と呼ぶのは構いませんが、
その行為自体がガイドライン違反だった場合、繰り返しになりますが全てが非表示にならないと説明が付かないです。

先日の件は、①非表示通知がきた→②違反と思われる表現を修正した→③その通知にあなたがわざわざ反応した
という流れなのでこちらからは「返信しろ」どころかあなたに対し新たに何かを発言したつもりすらありません。

繰り返しになりますが、非表示のトリガーは複数人からの「通報」です。
全てが複数人から通報されれば、全て非表示になるんじゃないですか?
(よく理解されているはずです。1番詳しいのでは無いのですか?)

3 Likes

なので通報する人は文章の内容で判断しているということですよね?
だから粘着行為は関係ないじゃないですか

この「粘着行為」が通報されているのでは?というのが最初の問いです。
ここまで丁寧に説明すれば、ご理解いただけますでしょうか。

2 Likes